リモートワーク・テレワーク・在宅ワークの違いとは?それぞれの違いを解説

  • URLをコピーしました!

リモートワークとテレワーク、そして在宅ワークという言葉は、どれもなんとなく耳にするものの、どこが違うのかと疑問に思うことはありませんか?また、それぞれの定義の違いは何なのかと迷うかもしれません。ここではリモートワークとテレワーク、在宅ワークの違いについて触れます。

フリーランス案件に興味ある人は必見

リモートワーク案件に強い
フリーランスエージェント

\ 会員登録は60秒で完了!/

>リモート案件検索はコチラから

目次

リモートワークとは

インターネットを活用して会社の外、具体的には自宅やカフェなどで働くことを意味しており、オフィス外でも仕事ができる職種の働き方です。リモートには「遠隔の」「遠い」という意味があることから、イメージしやすい用語でもあるでしょう。エンジニアやデザイナーなど、主に専門的な技能をもつスペシャリストが想定されています。

期待される成果を上げさえすれば、毎日8時間働く必要もありません。自分のペースで自由に仕事を進めることができ、プライベートな時間を増やすことも可能です。その一方で、短時間で効率よく働くことを要求されるため、それなりに高度なスキルを要します。

企業にとっても生産性の向上につながり、人件費などのコスト削減効果も見込まれます。さらに優秀な人材の確保・流出防止にも効果的とされるため、裁量労働制や年俸制と共に、企業の制度として導入されることも少しずつ増えていくでしょう。

テレワークとは

少し前には「テレワーク」という言葉がよく話題にのぼりました。テレワークの定義はリモートワークとほとんど同じですが、すこし古風な表現となります。なお、「テレ」とは電話のテレという印象が強いですが、実際の語源は「遠い(テレ)」からきています。
総務省では会社の外で仕事をすることを「テレワーク」と表現しており、多様な働き方の一つとして導入を積極的に推進しています。

総務省によるテレワークの定義

総務省のホームページではテレワークの形態として、「雇用型」と「自営型」の2種類に分類して解説しています。

【雇用型】
企業に勤めている人が、会社の外で仕事を行う勤務形態のことです。

・在宅勤務:自宅を就業場所として、会社の業務を行います。
・モバイルワーク:カフェや電車内などでインターネットを活用することにより、自宅に限定せず、場所を選ばず働くことができる形となります。
・施設利用型:サテライトオフィスやシェアオフィスなどの施設を利用して仕事を行うことです。
雇用型のテレワークは、育児や介護などと両立する必要がある社員向けを中心に、主に大企業で徐々に導入が進んでいます。ただしテレワークを全社員がフルタイムで使える企業の事例はまだ少ないといってよいでしょう。利用上限日数や時間数、対象となる社員が決まっているなど、制度の利用は限定されていることがほとんどです。

【自営型】
企業に属さない人がオフィス外で仕事を行う形態を意味し、個人事業主や小規模事業主に多くみられます。
・SOHO:専門的なスキルをもっている人が行う仕事のことで、独立自営的な要素が強いとされます。
・内職副業型勤務:内職など、主に単純作業を中心に自宅などで行う仕事のことを指し、自営的な要素は薄めです。

参照:総務省「テレワークの意義・効果」

在宅ワークとは

在宅ワークとはその名の通り、自宅で働くことを意味します。どちらかといえば、シール貼りなどの内職など、自宅で行う簡単な仕事といったニュアンスで使われ
ることが多いです。

また、自宅でできるライティングや商品発送代行・事務作業など、クラウドソーシング型の仕事紹介サービスなどを活用したフリーランスの働き方を指すこともよくあります。在宅ワークは自宅から離れにくくても、また高度な技能を持たなくても比較的始めやすいため、行政などが主催する在宅ワークの講習会も各地で徐々に増えてきています。

介護や育児との両立もしやすく、女性活躍推進や働き方改革の一環としても注目を集めていく働き方といえるでしょう。

明確な違いはない

ここまで見てきたとおり、リモートワーク、テレワークそして在宅ワークという3つの言葉に大きな意味の違いはありませんが、強いていうなら若干ニュアンスの違いがみられます。リモートワークは比較的最近に使われだした用語となり、主にITやWeb業界、そしてスペシャリストやクリエイティブな職種向けに対してよく使われる傾向にあります。

テレワークは少し古めな印象を与える言葉で、雇用されている人と自営の人、両方に対しての使用が可能です。一方で、在宅ワークは自宅での内職など、いわゆる補助的・アルバイト的な仕事向けによく使用されます。

まとめ

リモートワークやテレワーク、そして在宅ワークはどれも、場所や時間にとらわれない働き方の形態を示す用語で、明確な意味の違いはありません。一方で、職種や業界などによってよく使われる言葉が少しずつ異なります。相手の職種や状況にあわせ、わかりやすい用語を選んで活用するとよいでしょう。

参照:在宅ワークの働き方について解説した記事はこちら

こんな悩み、ありませんか?
  • 希望条件のリモート案件が見つからない
  • 高単価の案件に参加したい
  • スキルアップできるプロジェクトに参画したい
  • 週2~3日程度の案件が見つからない
週2~高単価案件を検索可能!
案件検索はコチラから!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クラウドテックCTAバナー2_1200x628

この記事を書いた人

フリーランスの道しるべ編集部のアバター フリーランスの道しるべ編集部 フリーランスの道しるべ編集部

フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。

(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドテック」を運営)

目次