リモートワーク・テレワークでのセキュリティの重要性 | クラウドワークス テック(旧クラウドテック)

  • URLをコピーしました!

リモートワークを検討する際、どうしても避けて通れないのがセキュリティの確保ではないでしょうか。ここでは、リモートワークの導入にあたってセキュリティ面でどのようなリスクが起こりうるか、そしてリスクに対する対策を数種類、紹介します。

フリーランス案件に興味ある人は必見

リモートワーク案件に強い
フリーランスエージェント

\ 会員登録は60秒で完了!/

>リモート案件検索はコチラから

目次

どんなリスクがある?


小規模事業主やフリーランスほど、「ウチには盗まれるような情報はない」と楽観的にとらえ、セキュリティをつい甘く見てしまいがちです。しかし対策を行わないことで意図せず加害者になってしまったり、信用の失墜を招いてしまう事件はあとを絶ちません。
インターネットがビジネスに不可欠になっている以上、セキュリティ対策は事業規模の大小を問わず必要と言えるでしょう。ではセキュリティ対策を怠ると、どんなリスクがあるのでしょうか。

情報漏洩

セキュリティリスクの最大の要因の1つとして内部不正が挙げられます。内部不正とは、機密情報へのアクセス権を持っている社員が個人情報を外部へ流すといったものです。正式にアクセス権を持っている社員が悪意をもつと、未然に防ぐのは難しいといえるでしょう。
またはミスにより、機密情報がメールやチャットなどを通じてうっかり送信されてしまうということも起こり得ます。

データ持ち出し

リモートワークではPC端末やUSBメモリなどの媒体を通じてデータが社外へ持ち出される場合もあります。主に自宅などで作業をするためですが、USBや端末の置き忘れ・紛失などから、情報漏洩のリスクがあります。
特に個人情報が外部に流れてしまうと痛手は大きく、被害者に関する賠償金・謝罪広告・謝罪に関する事務手続きなどのコストと手間を要し、信頼失墜も招きます。

ハッキング

ハッキングとはセキュリティの脆弱性をついて、他人のコンピュータに不正に侵入する行為を意味します。ハッキングの代表的な手口の1つとしてwebページ改ざんが挙げられます。webページを不正に改ざんされた被害者が、webページへの訪問者にマルウェアを感染させる加害者として、攻撃の踏み台にされる手法です。
また、外部から侵入できるということは機密情報にアクセス可能になることも意味するので、情報漏洩にもつながる恐れがあります。

セキュリティ対策の種類


それでは、セキュリティリスクへの対策をみていきましょう。

パスワード管理

パスワードの使いまわしはハイリスクのため、サイトごとにパスワードを変えたり、アルファベットと数字が混在した長いパスワードの設定が推奨されています。とはいえ、多くのサイトのパスワードを正確に記憶しておくのは不可能に近いとも言えます。
1passwordやLastpass等のパスワード管理ツールを導入し、乱数字のパスワード生成を行うのも有効な手法の1つです。リモートワーカーは特にプライベートで使うパスワードとは明確に区別し、推測しづらく長めなものに設定しましょう。

二段階認証

リモートワーカーが社内ネットワークにアクセスするルートはそのまま、侵入ルートにもなり得ます。パスワードのほかにもう1つ段階を追加すること、たとえば「SMSを用いた認証コード入力」などといった二段階認証も有力な手法の1つとされます。

ウィルスソフト導入

私有の端末を使わせるか、会社で供与するかに関しては、コストやセキュリティ確保の観点から慎重に検討する必要があります。会社がリモートワーカーに端末を貸し出す場合にはウィルスソフトをインストールし、対策ソフトが常に最新版にアップデートされるよう設定しましょう。
私有端末を使用させる場合、または相手がフリーランスの場合には、ウィルスソフトによる対策を実施しているかどうかの確認も必要となります。

端末紛失時の対策

紛失への備えとして、リモートワークに使う端末のバックアップを常時取得しておきます。クラウドストレージも選択肢の1つとなるでしょう。
また、端末を社外にもちだす場合には貸出台帳を通じて貸出端末の所在や利用者を把握する、寄り道をせずまっすぐに帰宅させるのも有効です。紛失が報告された折には、システム管理者からアカウントをロックできるように設定しておくとよいでしょう。

トラブル時の連絡体制・従業員教育

万一の場合に備えてトラブル時のマニュアルや連絡体制を整えます。USBメモリや端末の紛失といった時にもスムーズな対応が可能になり、被害を最小限に食い止めることができます。
従業員教育も重要なため、特に機密情報取扱者やリモートワーカーにはセキュリティ研修への参加を義務付けます。日々のセキュリティ対策・トラブル時の報告義務など、セキュリティ確保の重要性を意識づけていきましょう。

まとめ

オフィス外で仕事をするリモートワークを導入するには、セキュリティ確保がますます重要な課題となってきます。対象者にはリスクと安全確保の重要性を周知徹底させ、パスワード管理やウィルスソフトなど万全の対策を行いましょう。セキュリティ対策は企業側・リモートワーカー側、双方への安心につながります。

>>「クラウドワークス テック」でリモート案件を紹介してもらう

こんな悩み、ありませんか?
  • 希望条件のリモート案件が見つからない
  • 高単価の案件に参加したい
  • スキルアップできるプロジェクトに参画したい
  • 週2~3日程度の案件が見つからない
週2~高単価案件を検索可能!
案件検索はコチラから!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスの道しるべ編集部のアバター フリーランスの道しるべ編集部 フリーランスの道しるべ編集部

フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。

(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドワークス テック」を運営)

目次