フリーランスのココが大変!サラリーマンとどっちが楽なの?

  • URLをコピーしました!

フリーランスにどんなイメージを持っていますか?「自由だから楽に働けそう」「いつでも休める」「一人で気兼ねなく働ける」などいろいろな印象があるでしょう。たしかに、フリーランスは自由な働き方です。しかし、その代償として、サラリーマンにはない大変なことがたくさんあります。そのトレードオフを考慮して、自分にはどちらの働き方がよいか考える必要があります。答えはひとつではありませんので、あなたなりの答えを見つけていきましょう。

この記事では、これからフリーランスになろうと考えている方のために、サラリーマンにはない、フリーランス特有の大変なことをお伝えしていきます。また、その大変なことに対する対処法についてもお伝えしていきます。ぜひご一読して、フリーランスという働き方を検討する際の材料にしてください。

フリーランス案件に興味ある人は必見

リモートワーク案件に強い
フリーランスエージェント

\ 会員登録は60秒で完了!/

>リモート案件検索はコチラから

目次

フリーランスとはどんな働き方なのか?

1

フリーランスとは、会社や組織に所属せずに働くことを意味します。フリーアナウンサーやフリーカメラマンなどが一例です。他にも、フリーデザイナーフリーエンジニアなどがいます。案件ごとに、企業と業務請負契約を結んで業務に従事します。請負先の企業に常駐することもあれば、自宅など自由な場所で作業して納品する場合もあります。働く場所や時間の自由度が高いので、主婦副業など場所や時間が限られている場合にも向いています。

もちろん、どんな仕事をするかは、あなたが自由に決められますので、全く関係のないいろいろな職種にチャレンジしたい方にも向いています。たとえば、デザイナーの仕事をやりながらライターの仕事もやるといった具合です。企業に勤めていると、だいたい同じ仕事になってしまいます。異業種にチャレンジできるのは、フリーランスの特権ですね。

サラリーマンとフリーランスではどっちが大変なのか?

フリーランスへの転身を考えるときに、気になるのが「サラリーマンとどっちが大変なのか?」ということでしょう。大変さは企業によりさまざまですので、一概には言えませんが、一般的な企業で考えた場合、おそらくフリーランスのほうが大変でしょう。フリーランスになると、自分で考えなければいけないこと・やらなければいけないことが確実に増えます。

自分一人の力でバリバリやっていくようなタイプの方でないと、フリーランスで成功するのは難しいかもしれません。逆にいえば、フリーランスの方は自分の裁量でさまざまなことを決定できます。会社の看板に頼らない、自分本来の力をためすことができるでしょう。フリーランスは大変ですが、それだけやりがいがあります。やりがいを見つけることが、フリーランスを続けるための秘訣です。

フリーランスの大変なところ

2

次に、フリーランス特有の大変なところが何かをお伝えしていきます。実際にフリーランスになる前に、どんなところが大変なのか知っておきましょう。

生活リズムの管理

特に、自宅で業務を行っているフリーランスの方にありがちなのが、生活リズムの乱れです。出社しなくてもよく、いつ仕事をしてもよいとなると、朝いつまでも寝ていたり、夜更かしをしたりと、生活のリズムか乱れがちです。自分に厳しくしないと、だらけてしまいがちなので、人によっては自分を律するのが大変です。

会計・税金の処理が大変

サラリーマンの方は、税金の処理を会社がやってくれますが、フリーランスの方は、毎年自分で確定申告を行い、所得税を納めなければいけません。これが意外と面倒で、特にフリーランス1年目の方は知識がないため、大変に思います。確定申告に必要な書類を作るには、毎月しっかりとした帳簿付けをしていなければなりません。また、見積書請求書領収書などの証憑類の管理も必要です。ある程度は税制についても把握しておかなければいけません。

日々の業務に加えて、これらの会計処理をしなければいけないので、手間取ると本業の時間が奪われてしまいます。確定申告前にすべての処理を一括で行うこともできますが、あまりおすすめできません。会計処理の負荷が集中するので、ミスが起きやすくなるからです。会計処理は、定期的に行うことが基本です。

年金と健康保険の保険料を納めるのが大変

サラリーマンの方の場合、年金健康保険といった社会保険料の半額を会社が負担してくれます。しかし、フリーランスの方の場合、全額自己負担しなくてはなりません。年金は、1階建ての国民年金へと切り替えになるので、納める金額はそれほど変わらないか少なくなるでしょう。しかし、健康保険は国民健康保険となり、保険料が約2倍になります。所得が少ない方でも、6万円ほどは毎月税金で持っていかれると考えておきましょう。

自分で営業するのが大変

フリーランスになったら、当然どこからか仕事をもらわないといけません。一般的には、サラリーマン時代につながりのあった企業から仕事をもらうケースが多いようです。向こうから自発的に仕事をくれることはまれでしょうから、こちらから営業をかける必要があります。営業畑出身のフリーランスの方は、それほど多くないでしょうから、営業して仕事をもらうのは大変です。

参照:厚生労働省「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」

大変なことでも少しでも楽にしよう

最後に、フリーランスで大変なことを少しでも楽にするための対策を紹介します。できるだけ対策を行い、フリーランス活動に集中できるようにしましょう。

生活リズムを整える

これは気持ちの問題が大きいのですが、スケジュール管理をしっかり行うことで、メリハリのある生活をおくることができます。ダラダラしてしまうのは、やることや時間が決まっていないからです。「○時に起きて、○時までに○○○を終わらせる」など前日までに、1日のスケジュールを立てておきましょう。もちろん、当日はそのスケジュールに従う必要があります。早寝早起きで、メリハリのある毎日を目指しましょう。

確定申告ソフトを使おう

エクセルで帳簿を付けている方も数多くいますが、特に初心者にはおすすめできません。なぜなら、エクセルでは帳簿の付け間違いに気づきにくいからです。また、付け方を覚えるのも大変です。初心者の方にこそ、確定申告ソフトをおすすめします。お金はかかりますが、それだけの価値があります。ミスの発見も早いですし、なにより初心者でも入力が簡単です。「やよいの青色申告」などの有名なソフトがいいでしょう。

任意継続で健康保険料が安くなるかも?

サラリーマンからフリーランスになる際には、今までの健康保険を任意継続するか、新しく国民健康保険に加入するか、選択できます。どちらが安くなるかは、その人の居住地収入などによって変わってきます。そのため、両者を比較して安いほうに加入するほうがお得です。基本的に保証内容には違いがありません。ただし、任意継続できるのは2年間だけだということに注意しましょう。2年後には国民健康保険に加入する必要があります。

自分で営業しなくてもいい方法も考えよう

どうしても営業が苦手な方は、クラウドテックなどのエージェントサービス、またはクラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスを活用しましょう。エージェントサービスは、フリーランスを探している企業とフリーランスを仲介してくれるサービスです。無料で利用でき、企業との契約を取り持ってくれます。また、クラウドソーシングサービスは、インターネット上で、仕事探しから契約、報酬の受取まで完結させることができます。どちらも、一度は利用してみる価値のある良いサービスです。

まとめ

フリーランス特有の大変さがお分かりになりましたか?たしかに、フリーランスには大変なことがたくさんあります。しかし、対策を講じれば、その大変さも軽減することが可能です。今現在の大変さやフリーランスになった時のメリットを考えて、フリーランスに転身するか検討してみましょう。あなたはフリーランスになってみたいと思いますか?

参照:フリーランスの営業のしかたについて解説した記事はこちら

こんな悩み、ありませんか?
  • 希望条件のリモート案件が見つからない
  • 高単価の案件に参加したい
  • スキルアップできるプロジェクトに参画したい
  • 週2~3日程度の案件が見つからない
週2~高単価案件を検索可能!
案件検索はコチラから!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クラウドテックCTAバナー2_1200x628

この記事を書いた人

フリーランスの道しるべ編集部のアバター フリーランスの道しるべ編集部 フリーランスの道しるべ編集部

フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。

(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドテック」を運営)

目次