業務委託とは?契約の違いやメリット・デメリットをわかりやすく解説! | クラウドワークス テック(旧クラウドテック)

  • URLをコピーしました!

近年、副業やフリーランスといった働き方が一般的になったことで、「業務委託」という働き方が注目されています。

本記事では業務委託とはどういう働き方なのか、派遣契約との違いなどを解説していきます。

フリーランス案件に興味ある人は必見

リモートワーク案件に強い
フリーランスエージェント

\ 会員登録は60秒で完了!/

>リモート案件検索はコチラから

目次

業務委託とはどんな働き方?

業務委託とは、企業と雇用関係のない外部の企業もしくは個人が仕事を引き受ける契約形態のことを言います。業務内容や費用、期限などを事前に取り決め契約を行った上で、業務を進めていきます。

業務委託においては、会社側から業務の進め方に対して指示や命令を受けることはなく、時間的な制約もありません。委託された業務を滞りなく遂行し、成果物を完成させることによって「報酬」が支払われる仕組みです。

業務委託って会社員や派遣社員と何が違うの?

企業では4つの雇用契約を使い分けて必要な業務を遂行します。

それぞれの契約の違いについて、下記の図にまとめました。 

 会社員派遣社員※業務委託契約(総称)
雇用契約派遣契約請負契約委任/準委任契約
契約内容労働者は「労働」を提供することで、会社から「賃金」を受け取れる労働者は派遣会社から雇用され、派遣会社は提供する「労働」に対して報酬を受け取れる請負人は“仕事の完成”と引き換えに会社(依頼者)から報酬を受け取れる断続的な業務処理(法律行為など)に対し、一定額の報酬を受け取れる
成果物の

 

完成責任

負わない負わない負う負わない
指揮命令権の

 

有無

ありありなしなし
責任が問われる場合労働力の提供が行われない労働力の提供が行われない・成果物が納品されない

 

・成果物の不良や不具合(瑕疵担保責任)

・約束していた業務が適切に実施されていない(善管注意義務違反

※ 日本の民法において「業務委託契約」という名称の契約はありません。業務委託契約は、民法上の「請負契約」と「委任/準委任契約」を総称する実務上の言葉となります。

請負契約と委任契約・準委任契約の違いとは?

請負契約と委任契約は同じく業務委託契約と総称されますが、両者の違いは成果物の完成責任を負うかどうかという点です。
請負契約では業務開始前に成果物の定義と期日を決め、請負者は作業に対してではなく成果物に対して報酬を受け取る形となります。
万が一成果物に不備や納品後の不具合が発生した場合、修正対応する義務が発生。これを「瑕疵担保責任(契約不適合責任)」とよびます。

一方、委任契約の場合は業務処理・一定の行為の遂行に対して、報酬を受取る契約形態です。税理士や会計士、弁護士はこちらに該当します。
請負契約とは異なり成果物の完成責任は負いませんが、期待される業務を適切に実施する責任が生じます。これを「善管注意義務違反」とよびます。
法律行為以外の業務を行う場合は準委任契約となります。例えば、医師や塾講師、コンサルティング業務・SESなどは準委任契約に該当します。
請負契約同様、会社(委任者)は受任者に対し“指揮命令権”を持たないことが特徴となります。

派遣契約と業務委託契約の違いとは?

派遣契約と業務委託契約の違いは、派遣契約は派遣会社と雇用契約を結び、派遣先の指揮命令権を受けて業務を遂行します。

対して、業務委託契約では雇用関係は結ばず、会社(依頼先)からの指揮命令権も受けないという点です。

ちなみに雇用契約と派遣契約との違いは「雇用関係」と「指揮命令関係」が分かれている点になります。
雇用契約では雇用先が指揮命令権を持つのに対して、派遣契約では雇用契約は派遣会社、指揮命令権は派遣先がもつ形となります。

参照:厚生労働省「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」

業務委託のメリット・デメリットを教えて

続いて、業務委託として働く上でのメリット・デメリットを紹介します。

業務委託のメリット

・自分の専門性を活かして高収入を得られる
・働く場所や時間の自由度が高い
・対人関係のストレスが少ない

業務委託のデメリット

・労働基準法が適用されない
・確定申告・保険料の支払いを自分で行わないといけない
・定常的に仕事があるわけではない

プログラミングなど特定の専門性のあるスキルがあれば、正社員よりも高収入を得ることが期待できます。また自分の好きな場所や時間で働くことができ、社内の人間関係の煩わしさから解放されるといったメリットも。一方で、毎月安定した収入を得るためには自分で仕事を取ってこなければなりません。また労働基準法が適用されないので、働きすぎて体調を崩さないよう自己管理が必要です。また報酬の計算や確定申告、保険料の支払いなども自分で行わないといけないといったデメリットが考えられます。

まとめ

業務委託について理解は深まりましたか?業務委託として働くには、事業主として契約に関する知識を深めておく必要があります。契約後にトラブルに巻き込まれることのないよう、事前によく調べておきましょう。

ちなみに、個人で業務委託の仕事・求人を探している方は、フリーランスの求人紹介サービス「クラウドワークス テック」がおすすめです。「クラウドワークス テック」では信頼性の高い企業からの案件が豊富に揃っているので、希望の条件にマッチした仕事を探せます。

参照:業務委託の契約の種類の違いや注意点を解説した記事はこちら!

こんな悩み、ありませんか?
  • 希望条件のリモート案件が見つからない
  • 高単価の案件に参加したい
  • スキルアップできるプロジェクトに参画したい
  • 週2~3日程度の案件が見つからない
週2~高単価案件を検索可能!
案件検索はコチラから!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスの道しるべ編集部のアバター フリーランスの道しるべ編集部 フリーランスの道しるべ編集部

フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。

(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドワークス テック」を運営)

目次