ITエンジニアの最強営業!ブログを書くメリットを最大限生かして案件獲得につなげよう

  • URLをコピーしました!

フリーエンジニアや転職を考えるITエンジニアが戦う舞台、それはいうまでもなく「市場」です。ITエンジニア市場は決して甘い世界ではないことはいうまでもありません。あなたと同等またはそれ以上のスキルを持ったフリーエンジニアと勝負して勝ち続ける必要がありますよね。
またあなたが素晴らしいスキルを持っているとしても「市場の中であなたを見つけてもらわなければ」そのスキルを武器に仕事や社会貢献をすることはできないのは明らかです。

あなたが素晴らしいITエンジニアであることを多くの方に知ってもらうために、営業活動や人脈のフル活用、エージェントを利用して採用担当者に引き合わせてもらうなどいろいろな手段がありますが、もうひとつ知っておきたい手段がブログです。

この記事ではブログに興味があるITエンジニアの方に向けて、ブログを始める利点やブログを書くことの欠点、人気ブログに育てるためのエッセンスなどをご紹介します。
ぜひお読みください!

参照:フリーランスのためのブログ活用術について解説した記事はこちら

フリーランス案件に興味ある人は必見

リモートワーク案件に強い
フリーランスエージェント

\ 会員登録は60秒で完了!/

>リモート案件検索はコチラから

目次

ITエンジニアがブログを始める理由〜そもそもブログとは何か

多くのITエンジニアがブログを書いていることは皆さんご存知だと思いますが、多くのエンジニアは「自分のことを知ってほしい」「新規案件の獲得につなげたい」という気持ちがあると思います。つまりブログを営業ツールのひとつとして使いたいというわけですね。

ここでひとつ営業ツールとしてのブログに必須の条件をお伝えしましょう。

営業ツールのブログに必須の条件:誰かの役に立つ情報発信をしていること

あなたが作るブログがこの条件を満たしていなければ、営業ツールとしてはまったく役に立たないと思って良いと思います。インターネットには星の数ほどのブログがありますから、情報発信を意識しない日記のようなブログは残念ながら「その他大勢のブログ」になってしまうと思います。

ぜひどんな情報が発信できるのか考えながらブログを書いてみてくださいね。

ITエンジニアがブログを書くメリット

engineerblog_img1

さて、ブログを始めるか迷っている方やモチベーションが今ひとつ上がらない方のために、ブログを書くことのメリットをまずは考えてみましょう。

<ブログを書くことのメリット>

  • あなたのスキルや人間性を素材にした情報発信により営業ツールとして使える
  • 面接やスキルシートでは伝えきれないあなたのスキルを伝えることができる
  • あなたの名刺として使える
  • 情報が集まってくるようになる

あなたのスキルを他の人に見てもらうためにはスキルシートなどを利用します。もちろんこれは今も使われていますが、ブログであなたが得意とする技術や仕事で得た新たな知見などを公開して他のエンジニアとシェアすることはさらにあなたの営業活動を強化します。持っているスキルの内容やレベルを多くの人に知ってもらうチャンスとしてブログを活かしたいですね。

さらにWantedlyのようなビジネスマッチングサイトを利用する場合も、プロフィールにブログのURLを記載することであなたのことをより深く知ってもらうことができますし、ブログを更新情報やブログに書ききれなかった情報をTwitterやFacebook、LinkedInでシェアすればエンジニア仲間と出会うきっかけにもなるでしょう。ブログとSNSの相互作用が新規案件の獲得やキャリアップのきっかけになるということも珍しくありません。

さらに情報を発信する人の元には情報が集まってくることも見逃せません。例えばあなたがブログに「GitHubコメントの書き方のコツ」といった情報を挙げれば、それを読んだ他のエンジニアから「こういうコツもありますよ」「この点を工夫したらさらに良くなりますよ」と新しい情報が手に入ることは決して珍しくありません。
情報を発信することで情報が集まり、あなたの成長が加速する点もブログを書く大きなメリットの一つです。

ブログを書くデメリット

engineerblog_img2

どんな物事にもメリットがあればデメリットもあります。ブログの場合はどんなデメリットがあるでしょうか?

<ブログを書くことのデメリット>

  • 多くの時間を割くことになる
  • たくさんの人に読んでもらえるようになるまでの労力が大きい
  • 炎上問題がある

ブログの執筆は意外と時間がかかります。3分で読める記事を1時間かけて書くことは珍しくありませんから、あなたの自由時間は大きく減ることになるかもしれません。しかし解決策としては時間の使い方を工夫することでこれは乗り切れることです。朝型の生活に切り替える、通勤時間にスマホを利用して書くといったことが考えられるでしょう。またブログを書くために自分の経験を言葉にしたり、裏付けを取るために調べ物をしたりすることはあなたのスキルアップに直結しますから、このデメリットでブログ執筆を諦めるのはとてももったいないと思います。

ブログを書く以上は多くの人に読んでもらいたいと思うものですが、読者数が増えるまでにはとても時間がかかります。一般的にブログ読者の7割〜9割が検索による流入です。そのため記事を更新しても検索ページに出るまでの時間、ドメインが検索エンジンに評価されるまでの期間はなかなか読者数が増えません。この点は毎日更新を続けることやSEOを意識してキーワードを明確にした記事を書くといった工夫で乗り切ることができます。コツコツ続けていれば読者数は増えていきますから、更新を続けることが一番の解決法です。

インターネットの情報発信では「炎上」に気をつける必要があります。さまざまな批判や反論によってブログ作者は大きく疲弊することは間違いありません。炎上は書く内容に気をつけて、特にネガティブなことを書く際には細心の注意を払うことで避けられる問題です。あなたのブログは常に誰かに見られていること、そしてインターネット上の記事には影響力があることを忘れないようにしましょう。

人気ブログのエッセンスをご紹介します

engineerblog_img3

人気のあるエンジニアブログにはいくつかの共通点がありますから、これをエッセンスとして挙げてみましょう。

<人気ブログのエッセンス>

  • 技術情報をわかりやすく解説している→技術勉強の負担が軽減されるために読まれる
  • 技術の新しい使い方を提案している→スキルアップに直結するために読まれる
  • すぐに使えるノウハウを提供している→仕事の効率化UPを期待して読まれる
  • 筆者がどんな人か生活が伝わる→読み物としての魅力で安定した読者数を確保する

このような条件を満たしているブログはしっかりとした情報発信と読み物としての魅力に溢れるため、ブログの人気が出ることもうなずけます。

例えばこちらのブログLean Baseballはエンジニアが運営するブログで、執筆者が大好きな野球とPythonを組み合わせた技術情報が魅力のブログです。趣味と技術を組み合わせているため真似るのは難しいかもしれませんが、Python技術をブログ運営者の趣味に生かすことで素晴らしい技術情報を発信しながらも堅苦しくない雰囲気を出しているところが人気の秘密でしょう。
最初はあなたが持っているスキルの情報発信をしながら時折、趣味の話や普段読んでいる本の話を組み合わせてみることから始めると良いと思います。

ブログをきっかけにしてあなたの素晴らしさを発信しましょう!

engineerblog_img4
この記事ではITエンジニアがブログを書くことの重要性、そのメリットとデメリットの解決法、人気ブログのエッセンスを紹介しました。新規案件の獲得、エンジニアとして多くの人に知ってもらうためにはブログはとても素晴らしいツールです。
情報発信を意識して誰かの役に立つブログを書くことが、ITエンジニア仲間を作り、あなたの市場評価を上げることになるでしょう。

ぜひあなたの魅力をたくさんの人に知ってもらうために、ブログにチャレンジ&継続してくださいね!
さて、ブログのタイトルはもう決まりましたか?

参照:フリーランスのためのブログ活用術について解説した記事はこちら

こんな悩み、ありませんか?
  • 希望条件のリモート案件が見つからない
  • 高単価の案件に参加したい
  • スキルアップできるプロジェクトに参画したい
  • 週2~3日程度の案件が見つからない
週2~高単価案件を検索可能!
案件検索はコチラから!
エンジニアブログを生かすには

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クラウドテックCTAバナー2_1200x628

この記事を書いた人

フリーランスの道しるべ編集部のアバター フリーランスの道しるべ編集部 フリーランスの道しるべ編集部

フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。

(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドテック」を運営)

目次