SEで年収1000万も夢じゃない?稼ぐ人々から見る共通点と必要なスキル | クラウドワークス テック(旧クラウドテック)

  • URLをコピーしました!

令和4年賃金構造基本統計調査によると、勤続年数10年前後で従業員数が1000名以上超えた企業では40代に入ると年収1000万円前後あるいはそれを超える収入を得ているSEが少なからず存在していることがわかります。もちろん、20代後半から起業やフリーランスで年収1000万円SEといった方もいらっしゃいます。

そして、年収1000万円を超えるSEたちには共通点があります。本記事では年収1000万円を目指すSEの方々に一日も早く目標を達成していただき、エンジニアライフを楽しめる年収1000万SEになっていただくために必要なスキルや情報を提供します。

参照:フリーランスエンジニアの年収を解説した記事はこちら!

フリーランス案件に興味ある人は必見

リモートワーク案件に強い
フリーランスエージェント

\ 会員登録は60秒で完了!/

>リモート案件検索はコチラから

目次

1000万稼ぐSEの共通点とは

エンジニアの求人情報を公開しているWebサイトで年収の高い順に表示させると実に共通点が見えてきます。
それは、『プロジェクトマネージャ』『ITコンサルタント』『ITアナリスト』『セキュリティアナリスト』という職種で、だいたい年収800~900万円前後が多いのです。昨今は『データアナリスト』という名前がときおり耳にしますが、『SE』についてはごくわずかながら事業部部長あるいは次長クラスの求人があり、彼らは年収1000万円を超えます。

具体的にいいましょう。例えば、社内で新規ITビジネスを立ち上げる、あるいは起業するという時にどの分野に進出するか決めます。そして、どの分野にするかの判断はその分野に精通しているかどうかではないでしょうか。この判断材料を与えられるのは、IT技術についてはITコンサルタントやITアナリストあるいはセキュリティアナリストです。しかしどの分野にするか・・・この判断ができる情報を提供できるのは誰でしょうか。

少なくとも会社では役員や事業部長クラスあるいは社長は判断する側です。その分野がこれから成長する分野であり、自分たちが進出して投資を回収できるという見込みを明確にできるだけの判断する材料を提供する人ではないのです。そして、進出すると決まった段階で、この大役を果たすことができるプロジェクトマネージャが必要になるのです。
このように、客観的に見たとき、SE年収1000万円の壁はITスキル+αというITスキル以外の専門性が必要になるのです。

年収1000万を目指すなら必要なスキル

では、ITスキル以外専門性の融合力とはどのようなものなのでしょうか。筆者が今まで見てきた年収1000万円SEの共通スキルは、

  1. 過去一人で何らかのシステムを構築・運用するIT実務力
  2. 問題分析力からビジネスモデルへと結びつける創造的解決力
  3. 語学をはじめ、顧客満足度と従事者満足度を上げる対人関係構築力

の3点になります。

1. 過去一人で何らかのシステムを構築・運用するIT実務力

年収1000万円を目指すSEであれば、下流も上流工程も難なくこなせるというレベルであることが最低ラインです。上流から下流まで一貫して対応したことがある人材でない限り、大規模な案件を複数抱えるプロジェクトマネージャにはまず不適です。昨今では企業内部で用いるシステムはWebシステムが主流となっており、不具合の起こりやすい箇所、上流工程におけるレビュー不足、テストケースの不足など、こういった不備を的確に指摘し発見し、修正させる力、つまり柔軟なトラブル対応力がないと、SEやプログラマを束ねて一つの方向に進めるよう舵をとるマネジメントはできません。

よくあるのは、進捗表を見て進捗の遅れを追及したり、他部署間の調整をするだけがプロジェクトマネージャ仕事と勘違いしているケースです。なぜ、遅れているのか、その要因を吸い上げ、どうすれば解決できるのか、その支援策を現場から提示させ、それを実現させべく関連部署への調整を行うことができないマネージャが多いのが現実ではないでしょうか。

このように上流から下流まで一貫した経験もない人材がプロジェクトマネージャになったがために起こる不幸の典型例です。また、日本におけるSEキャリアパスはプロジェクトマネージャではなく職制マネージャを育成する仕組みになっているため、プロジェクト遂行するには組織になじまないことも多々あることも事実です。そして、大規模プロジェクトを行う場合、その弊害が多くの企業にそのまま残存しているため、外からプロのプロジェクトマネージャを雇い入れることとなるケースが多々あります。だから、年収1000万円を超えるプロジェクトマネージャがいるわけです。

もちろん、昨今はやりのスマホアプリの公開や人工知能などのアルゴリズムを駆使したビジネスモデルでサービスとして収益を得ることで年収1000万円超えを実現している若者もいることは確かです。

2. 問題分析力からビジネスモデルへと結びつける創造的解決力

そして、大規模案件には必ずどの業種そしてどのような業務の問題を如何に解決し、最終的に何をもってゴールするのか、その設定によって、システム開発する内容が変わります。

例えば、製造業であれば、人事、経理、財務、というものばかりではなく、モノづくりに関連する入出庫在庫管理、ものづくりの材料となる資材管理、物流管理そして、生産管理といった仕組みを把握する必要があります。輸出入をする場合は、これに加えて関税や現地での法律だけではなく、為替相場によって儲けがかわります。

これはどの業種においてもその業種によってお金の流れる仕組みが異なるため、業種ごとのプロフェッショナルになるためにはその業種についてしっかりと勉強する+αのスキルが必要になります。顧客の要望どおりにつくるだけでは自分の会社の収益にはつながらないことも念頭に置いておく必要があります。

必要とされている「人財」は、適切に問題の根幹を把握し、互いの収益を向上させるビジネスモデルを構築する、創造的な解決方法を提案できる「人財」です。これが、いわゆるITコンサルタントという仕事であり、非常に重宝される人材でもあるのです。

3. 語学をはじめ、顧客満足度と従事者満足度を上げる対人関係構築力

昨今のセキュリティ関連の不祥事や粉飾決済を予防するひとつの方法として内部統制が厳しくなってきており、IT戦略コンサルタント、システムアナリストやセキュリティアナリストといった職種が非常に必要とされています。現状、団塊世代が退職をし、大規模な企業も早期退職制度を取り入れていることから、高度技術と経験を持ったIT技術者の流動化が欧米に近づいているのは事実です。しかし、その割には全体としてのSEの年収が年々減少傾向です。ごく一部の年収1000万円超えSEが存在しているという要因の所在はここらあたりにあるのではないでしょうか。

もちろん、海外での交渉がある業務の場合、語学の力は必要です。しかしながら、それ以上にその国の大事にされている考えを受容し、その現場でのキーパーソンを把握し、どれだけ働きかけているのかによって随分と変わってくるのは事実です。

2.問題分析力からビジネスモデルへと結びつける創造的解決力は一日にして得ることはできません。しかしながら、顧客のふとした要望や考え、そして一緒に仕事をしている人のアイディアを聴くことは今すぐにでもできることではないでしょうか?

実はこのふとした要望や考えを聴くためだけに煙草を吸わなくても煙草を吸うところに行くSEが多いのです。最近では雑談力等といわれています。たばこを吸う場所に行けばなんの苦労もなくその状況があるのですが、この本音を吐いてもらえる環境を作り出すことで「リラックス」した関係を築けるスキルが必要なのです。そして、世界共通の話題は、「子育ての悩み」なのです。喫煙を助長しているワケではありません。

コミュニケーションを取るためにどんな場所であっても踏み込んでいくという器量が必要である、ということです。

年収を1000万に近づけるキャリア・パス

各社ITエンジニア求人サイトと筆者の経験より年収を1000万円に近づける具体的なキャリアパスを紹介します。

A.金融系・コンサルティングファームのIT戦略
B.外資系大規模開発プロジェクト・マネージャなど
C.起業・フリーランス
D.研究所の職員から大学教授
E.海外支援(国連、国際NGOなど)

A.金融系やコンサルティングファームのIT戦略

汎用機がいよいよ減価償却を過ぎ、入れ替えの時期が来ていることもあり、また、今まで個別に動かしてきたサブシステムを内部統制という観点より統合する必要が出てきています。

例えば、金融ではファンド計算や販売、製造業では輸出入為替管理といったシステムを基幹システムとして統合したりします。プログラミングやSEといったスキルだけではなく、自分が得意な業種の業務知識に加えてネットワーク構築、DB設計もしくはセキュリティマネジメントの知識を持ち合わせたうえで内部調整力を養う必要があります。

年収は外資系であれば確実に年収1000~1200万円ですが、国内の場合は概ね800~900万円前後が主流です。
しかしながら、顧客との話だけではなく、従事者との話し合いといった仕事以外の仕事も増えるため、自分の時間をとることが非常に厳しくなります。これらの仕事以外の仕事を楽しめるのであれば適性があります。

B.外資系大規模開発プロジェクト・マネージャなど

A. に加えて、英語力や現地語などオフショア先あるいは納品先の国事情に通じる必要があります。もちろん、年収は確実に1000~1500万円です。

そのためには、呑む以外のコミュニケーション、例えばサッカーやその地域ならではのスポーツやペア・ダンスあるいはボランティア活動といった世界では当たり前となっているコミュニケーションスキルをつけることをお勧めします。欧米では「たばこ」と「肥満」は自己管理力がないということで昇進から外されます。また、スポーツだけでなく、地域のボランティア活動も昇進材料に含まれています。そのため、これらの趣味を通じ、コミュニケーションを楽しめるのであれば適性があります。

C.起業・フリーランス

A. に加えて、自分で営業ができるだけの実績を作ることが必要となります。なんらかのシステム、スマホアプリだけではなく、人工知能といった独自アルゴリズム実装したものが非常に重宝されるため、自分で開発・リリースした経験をしておくことで20代で年収1000万円SEになれる近道ともいえます。最近ではCrowdWorksといった従来の内職型在宅ワークではなく、会社勤務よりも割のよい案件も多くあるため、利用して実績を積むこともできます。

とにかく、プログラミングが好き、ものを作るのが好き、人とコミュニケーションをとるのが好き、という人にはお勧めですが、このなかで一つでも好きではないものがある場合、その道に長けた人と組んで仕事をすることを薦めます。

D.研究所の職員から大学教授

C.のなかでも、特に専門性の高いミドルウェアに関する起業家やフリーランスの方向けの選択肢です。とはいえ、元々大学や研究所は門戸が狭いこともあり、大学に在籍し、そのポストを作ってもらえるように働きかけつつ、Cと兼用で収入を確保することもできます。

あるいは、AやBといったキャリアを歩んだ後で大学教授になるキャリアパスもあります。物事に探求し続けることが苦にならずに、さらに、人にものを教えることが好きでかつ、長期スパンで自分のキャリア形成、年収1000万円プランを考えている人に適しています。

E.海外支援(国連、国際NGO、JICA専門家など)

過去、40を過ぎたらJICAシニア・ボランティアに行こう!と言われていた時代もありました。15年ほど前はJICAシニア・ボランティアは年収1000万円を超えていたのです。もちろん、今は昔の話ですが・・・

英語力が多能でかつ、BおよびCの適性がある方にお勧めです。国連は40歳を超えるとキャリアにもよりますが、年収1000万円超えは当たり前です。国際NGOについても日本のNGOとはことなり確実に年収800~1200万円になります。しかし、就業条件が何らかの海外赴任経験が必要となるため、青年海外協力隊やシニアボランティア、あるいは国連ボランティアなどの経験から、海外で国際支援の大学院マスターを取得後、外資系コンサルティング会社や企業に就職し、国連職員になるケースが多いです。

長期スパンでキャリアパスを考えられ、様々な場所と職場でその場に応じた仕事をこなし、休日を有意義に過ごせる、様々な人と友達になることを楽しめる人にお勧めです。

参照:e-Stat 政府統計の総合窓口「賃金構造基本統計調査」

まとめ

一口に年収1000万円SEといっても様々なキャリアパスが考えられます。あなたにあうキャリアパスを構築し年収1000万円SEを実現してください。

何よりも大事なのは、あなたが理想とする人生を実現することをゴールに、年収1000万SEはマイルスストーンという位置づけであることを忘れずに。あなたがSEだとしら、A~E案のどの方法で年収1000万円を達成するのが自分にとってよいと思いますか?

参考情報:
1.SE、大学教授の年収算出に使用:厚生労働省 平成26年賃金構造基本統計調査
SE、大学教授の年収算出に使用:厚生労働省 平成27年賃金構造基本統計調査
2.JICA職員賃金(有価証券報告書より):http://www.jica.go.jp/investor/
3.国連職員の給与:http://kyuryobank.com/komuin/un_staff.html
4.国際NGO職員の給与:ケア・インターナショナル ジャパン役員および評議員の報酬などの規定:http://www.careintjp.org/0108yakuin_hyugiin.pdfより算出

参照:フリーランスエンジニアの年収を解説した記事はこちら!

こんな悩み、ありませんか?
  • 希望条件のリモート案件が見つからない
  • 高単価の案件に参加したい
  • スキルアップできるプロジェクトに参画したい
  • 週2~3日程度の案件が見つからない
週2~高単価案件を検索可能!
案件検索はコチラから!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスの道しるべ編集部のアバター フリーランスの道しるべ編集部 フリーランスの道しるべ編集部

フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。

(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドワークス テック」を運営)

目次