フリーデザイナーというと、営業をしているというイメージはあまりないかもしれません。売れっ子になって忙しい方などは、営業をしなくても仕事が入って来ている場合もありますが、安定した収入を得るためには、ほとんどの方がある程度の営業活動が必要になるでしょう。
フリーデザイナーになってみたいけど、どうやって営業するの?という方、フリーになったはいいが営業方法について悩んでいる方など、営業について悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
かくいう筆者も、常に悩み続けているフリーデザイナーの一人です。仕事の質や給料など希望どおりの条件で働き、かつ仕事を途切れさせないような環境を整えることは、フリーランスにとって永遠のテーマです。まだまだ不十分だと思っていますが、少しでも理想に近づけるために、筆者が実践していることをいくつかご紹介してみたいと思います。
参照:フリーデザイナーで働くメリットと案件獲得に必要なスキルを解説した記事はこちら
フリーデザイナーの営業の実態
筆者は企業勤めのデザイナーからフリーになったタイプですが、正直営業活動はニガテです。会社員時代からデザイン業務ばかりをがむしゃらにやってきたので、営業や経理などといった作業にはほとんど実務経験がなかったからです。
しかしフリーランスになったからには、営業をしなければ食べていけません。周囲の人を頼りに、人に人を紹介してもらうような形で人脈を繋げて行き、地道に仕事の機会を探っています。また、フリーランスに仕事を紹介するエージェントやクラウドソーシングで案件を探したり、自身のポートフォリオサイトを更新したりと、ネットを使った営業も行います。
営業のタイミングは特に決まっていませんが、仕事が一段落ついた時などに積極的に行うようにしています。お陰様でなんとか仕事が途切れず、収入を得ることができています。
とはいっても、元々営業活動が苦手なので、なかなかやる気にならないときもあります。何の話も無い状態で人に会ったからと言って、すぐに仕事に結びつくことはまれなので、足を使った営業活動はついつい後回しになってしまいます。しかしこういった活動を続けていると、忘れた頃に突然仕事の話を頂くこともありますので、少しずつでも続けて行かないといけないな、と思っています。
逆に、人に会うのが好きで話が得意な方は、積極的に外へ出て行くことをお勧めします。
フリーデザイナーとしてワンランク上の営業をめざそう
それでは、フリーデザイナーとして営業力を磨くために、筆者が実践していることをいくつか挙げてみたいと思います。
1.営業ツールを使いこなす
筆者は、いくつかのツールを営業活動に利用しています。
・名刺、ポートフォリオサイト
交流会や、セミナーなどで効果を発揮するのが名刺やポートフォリオサイトです。デザイナーという職種上、名刺のデザインには絶対に拘るべきでしょう。一般的なビジネス名刺とはひと味違う、自分という人間を一番表現できるデザインにできれば、それだけで話題が広がります。デザイナーとして一歩抜きん出たものをアピールできれば、ワンランク上の営業に繋がるでしょう。
また、ポートフォリオサイトもタブレットでサッと見せられるようにしておくと、短い時間でも見てもらうことができてスマートです。レスポンシブ対応は必須ですね。
・エージェント、クラウドソーシング
ネットを使った営業は、筆者の場合エージェントやクラウドソーシングでの仕事探しがメインです。人に会う営業と違って、24時間いつでもできますので、移動時間や夜間などに使うと効率的だと感じています。
実際にフリーランスのエージェントサービスである「クラウドワークス テック」を覗いてみると、エンジニアやデザイナー等は月収50万~100万という案件が多く見られ、リモートワーク案件の求人も豊富です。
・SNS
筆者は、人との繋がりから仕事を頂くことも多いため、FacebookやLinkedInなどもよく使っています。特にFacebookでは繋がりが広がりやすいため、ひとつ仕事を受けるとその話が別の方の耳に入り、また仕事の話が舞い込む、ということもありました。
2.営業トーク・商談方法を学ぶ
デザインばかりしてきた方々にとって、一番自信がないのはここではないでしょうか?
筆者も、クライアントと打ち合わせをしたり、更新のやりとりをすることには慣れていましたが、それはもう仕事を依頼された後の話なのです。「仕事を下さい」、という段階から商談的な話をしていくには、ひたすら経験を積んで行くしかありません。
私が取った経験の方法は、営業に長けた知人に同行して人を紹介してもらい、会話の内容等をじっくり聞いて勉強することでした。これを繰り返していれば人との繋がりも作れますし、客先でどういった話し方をすればよいのか、とてもよくわかってきます。
筆者は未だに苦手意識がありますが、営業トークに自信の無い方は、ぜひ得意な方について経験を積むことをおすすめします。
3.仕事探しのタイミングをはずさない
筆者の場合、進行中のプロジェクトが一段落する頃に営業活動を行うことが多いです。仕事が完全に終わってからでは、次の仕事までの間が空いてしまいがちになります。特別な予定がなければ、次の仕事までの間をできるだけ無くしたいものですので、終了が見えてきた時点で、平行して新たな案件探しを始めます。
また、仕事探しに煮詰まったら、クラウドソーシングでコンペに応募し続けるのも手です。自分のスキルアップにもなりますし、受注できればまた新たな顧客を獲得するチャンスとなります。
4.名刺を渡す前に気をつけておきたいこと
ここでは、受注につなげるための営業のあれこれをご紹介してきましたが、ただ名刺を配りまくるだけではフリーランスとして不十分です。営業の第一歩として名刺を配るときに、デザイナー自身が気をつけておきたいことがいくつかあります。
・新技術・業界のトレンドに敏感であれ
フリーデザイナーとして稼いでいる方は、自分の職種に関係する新しい技術や情報について、常にアンテナを高く張っています。
一人の場合、同僚との雑談などから情報を仕入れる機会もありませんので、顧客と名刺交換はしたものの、その後の打ち合わせで出た知らない単語に冷や汗をかいてしまった・・ということにならないよう、業界のトレンドや新たなニーズ、最新情報を自ら常に追っていく必要があります。特にWebや3DCG業界などの場合はサイクルが早いので注意が必要です。
・別のフリーデザイナーやプログラマーとの連携、信用構築も忘れずに
もちろん、名刺交換する相手は、仕事を頂くクライアントだけではありません。フリーデザイナーを続けていると、デザイナーやフリーランス同士で名刺交換する機会も増え、横の繋がり同士で仕事を行うことも多くなります。
名刺交換をして仕事が決まったら、早い段階で、資金繰りや支払いについての約束事をきちんと決めておき、信頼関係を育てましょう。横の連携を大切にしておくことで、自分一人では受けられない大きな仕事を受けることも可能になります。
参照:厚生労働省「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」
稼げるフリーランスの営業方法とは
まとめると、フリーデザイナーとしてワンランク上の営業をめざすために必要なことは、
- 営業ツールを使いこなす
- 営業トーク・商談方法を学ぶ
- 仕事探しのタイミングをはずさない
- 名刺を渡す前に2つの点に気をつけておく
というようなことが挙げられます。
いかがでしたでしょうか。他にも、もっとよい営業方法や、営業力を上げる方法があるよ!という方は、ぜひ教えて下さいね。
参照:フリーデザイナーで働くメリットと案件獲得に必要なスキルを解説した記事はこちら
フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。
(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドワークス テック」を運営)