Ruby・Perl/最先端技術に携われます】大手情報系企業が運営する全Webサービスのインフラ管理アプリの開発エンジニアとしてお力を発揮ください。(長期継続)
- 東京都/東京
- バックエンドエンジニア
- 〜700,000円/月(※月160時間稼働の場合・税別)
- リモート移行
- リモート移行なし
- 歓迎スキル
- Ruby
- 最低稼働日数
- 週5日
業務内容
サービスの全てのサーバ・Networkインフラを管理する部署で、サーバの構築・設定作業を自動化する、インフラ管理アプリの制作に関わっていただきます!
■具体的な業務内容
・インスタンス自動構築機能、インフラ自動テスト、及び、
インフラ管理アプリ機能改善の設計・構築を行っていただきます。
■ご担当いただくポジション
・開発担当となります
・機能単位で、要件定義~設計~実装~テストまでひと通りを通しで担当できます
■この職場で働くメリット
・自分の作りあげたシステムが、リクルート全体のサービスに大きな影響を与える達成感があります
・自分好みの開発フローがある場合、チーム改善としてチームを変える事もできます
・設計次第で、流行りのOSSの実運用への組み込みなども提案・実装できます
・長くお付き合いいただける場合、リクルート全体のインフラ設計の変更に寄与できます
■技術要素、範囲
・インフラの設定変更を行うアプリケーションの開発、その中でも、主にサーバ側で動作するモジュールの開発が、
主な作業となります。
・サーバ(OS、ミドルウェア)アプリ・サーバ上のバッチやスクリプトの開発が主な対象です。
特に、サーバ(OS、ミドルウェアの設定)・NW機器設定・仮想サーバの追加削除、等の機能を開発する事になります。
・技術要素、キーワードに関しては以下となります。
(※以下の項目が全て必須というわけではありません。必要な部分の学習はサポートします。)
(仮想化技術)
・vmware sphere
(開発)
・Shell/Perl/Ruby ・ Ruby on Rails/MySQL/Redis/Javascript/Java:SAStruts・JUnit/Oracle/Vue.js/Node.js
(テスト)
・ユニットテストの実装
(ソースコード管理)
・Git
(CI)
・Jenkins
(インフラ系知識)
・DNS
関わるサービス・プロダクト
某国内最大手企業におけるWebサービスの全てのサーバ・Networkインフラを管理する部署で、サーバの構築・設定作業を自動化する、インフラ管理アプリの制作に関わっていただきます!
求められる経験
・RubyまたはPerlの知識(どちらか1つでも構いません)
・Linux上での基本操作
・1種類以上の言語で継続的に数年のプログラミング経験、またはそれに相当する知見がある事
・新しい技術の学習と導入が好きな人ルスタック)のご経験を持たれている。
あなたにおすすめの案件
【バックエンド(Ruby)※英語必須/週5日/フルリモート可】自社プロダクトの開発業務案件
- 450,000〜750,000円/月
- バックエンドエンジニア
- 恵比寿駅
【Vue、Typescript/週2日~4日/フルリモート】WEB接客ツールのフロントエンド開発業務案件
- 600,000〜750,000円/月
- フロントエンドエンジニア・マーク アップ エンジニア
- 六本木一丁目駅
【Rails/週4日~/フルリモート】メドピアグループのサーバサイド開発業務案件
- 600,000〜900,000円/月
- バックエンドエンジニア
- 東銀座駅
【Android Java/週5日/リモート可】ハンディ端末のリプレイスに伴う技術検証、基盤準備業務案件
- 450,000〜600,000円/月
- バックエンドエンジニア
- 高田馬場駅
【Ruby/週5日/一部リモート可】家族コミュニケーションを豊かにするポータルメディア事業のサーバーサイド開発案件
- 525,000〜800,000円/月
- バックエンドエンジニア
- 日比谷駅