プログラマーは椅子にこだわれば、生産性がアップする?おすすめはコレだ! | クラウドワークス テック(旧クラウドテック)

  • URLをコピーしました!

今、どんな姿勢でこの記事を読んでいますか?猫背になっていたり、前傾姿勢になっていたりしませんか?腰が痛い、首が痛い、肩がこるという方も少なくないでしょう。それはおそらく「椅子」に原因があります。自分の体に合わない椅子に長時間座っていると、姿勢が悪くなったり、それが原因で体を痛めたりしてしまいがちです。今、体の不調を感じているなら、椅子を見直してみるべきでしょう。特に、あなたが「プログラマー」であるなら、なおさらです。

この記事では、仕事の生産性を向上させたいプログラマーの方のために、プログラマーがこだわるべき椅子についてお伝えしていきます。椅子にこだわるとどんな効果があるのか、なぜこだわるべきなのか、を説明した後で、選ぶ際のポイントとオススメのデスクチェアーを紹介していきます。ぜひご一読して、あなたの体に合った椅子を見つけましょう。

参照:フリーランスでプログラマーとして活躍するためのコツを解説した記事はこちら

フリーランス案件に興味ある人は必見

リモートワーク案件に強い
フリーランスエージェント

\ 会員登録は60秒で完了!/

>リモート案件検索はコチラから

目次

椅子にこだわるとどんな効果があるのか?

2
はじめに、椅子にこだわるとどんな効果が得られるのかについて説明していきます。なぜ、わざわざ高い椅子を買わなければいけないのでしょうか?その効果は3つあります。

効果1:姿勢が良くなる

体に合っていない椅子に座っていると、姿勢が悪くなりがちです。悪い姿勢を長く続けていると、骨格がゆがみ、健康を害してしまいます。骨格のゆがみは、肩こりや腰痛、睡眠不足の原因となる他、内臓の位置がずれることで機能不全に陥り、肥満を増長させる原因にもなってしまうのです。プログラマーの方は、普段あまり運動しない方も少なくないため、肥満のリスクは少しでも少なくするべきでしょう。

一方、体に合った椅子に座っていると、自然と姿勢も良くなり、骨格のゆがみも改善されます。なお、椅子に座っているときは足を組まないようにしましょう。足を組むと、体の左右のバランスが崩れ、せっかくいい椅子に座っていても骨格がゆがむ原因になってしまいます。

効果2:体への負担が少なくなる

安っぽい椅子は、それほどこだわってデザインされているわけではないため、いまいち体にフィットしません。一方、人間工学に基づくエルゴノミクスデザインで設計された椅子は、やはりフィット感が全然違います。体にぴったりフィットするということは、それだけ体への負担が少ないということです。

そもそも椅子に座っている状態は、あまり体にいいものではありません。立っているときよりも、腰に大きな負担がかかるからです。そのため、グーグルなど、一部の企業では立ったまま仕事をする方法が取り入れられています。いわゆる、スタンディングデスクと呼ばれるものです。その方が健康的で、能率も上がるというわけです。しかし、やはり多くの方は座って仕事をしたいでしょう。だからこそ、なるべく体への負担が少ない、こだわりの椅子に座るべきなのです。

効果3:集中力が高まる

ここまで、理由1と2を説明しました。まとめると、体への負担が少なくなり、リラックスした楽な状態で仕事ができる、というわけですね。つまり、肩こりや腰痛などに気を散らされることが少なくなるため、より仕事に集中できる、ということです。集中力が高まれば、必然的に生産性もあがり、仕事がサクサク進むようになります。結局のところ、グーグルなどのIT企業がエンジニアの作業環境にこだわっているのは、作業効率を上げたいからなのです。だからこそ、高い椅子を買ったり、椅子をなくしてみたりと、いろいろと工夫をしているわけですね。

なぜ、プログラマーは椅子にこだわるべきなのか?

次に、なぜ、特にプログラマーは椅子にこだわるべきなのか、その理由についてお伝えしていきます。それは、プログラマーという職業の特性にあります。

理由1:長時間、椅子に座っている仕事だから

プログラマーの主な仕事は、やはりコーディングですから、長時間イスに座っていることになります。1日で、10時間以上座っていることも少なくないでしょう。実に、一日の半分近くを椅子の上で過ごしていることになります。実際の活動時間を考えると、かなりの割合を占めていると考えられるでしょう。そのため、プログラマーは、他の職業よりも椅子が重要になってきます。一日8時間だとしても、年間にすると2,000時間近くは椅子に座っていることになるわけですから、椅子にコストをかけることは、それほどコストパフォーマンスの悪いことではないはずです。

理由2:プログラマーは姿勢が悪くなりがち

目を酷使する仕事のせいか、プログラマーは視力が悪い方が多い印象です。あなたもそうではありませんか?視力が悪いと、画面に目を近づけがちで、気づいたら猫背になっていた、ということがよくあります。特に、最近の画面の高精細化で、文字が小さくなっています。もちろん、文字サイズを変更すればいい話なのですが、コードの文字数と画面の横幅の都合もあって、それほど大きくは設定できません。良い椅子に座っていると、自然に姿勢が正されるので、猫背になってしまうことを避けられます。

プログラマーが椅子を選ぶときのポイント

3
次に、プログラマーが実際に椅子を選ぶ際のポイントをお伝えします。いろいろな椅子があるので、次の点に注目して選びましょう。

ポイント1:背もたれ

大きく分けて、背もたれが低いもの、背もたれが高いもの、頭まで支えられるもの、があります。プログラマーの場合、背もたれが低いものは避けましょう。なぜなら、背もたれに体重を預けられないと、腰に負担が集中し、腰痛の原因となってしまうからです。負荷を分散させるためにも、なるべく背もたれが高いものを選びましょう。

ポイント2:アームレスト

アームレストがついていると、肘を置く場所ができるため、腕の疲れを軽減できます。長時間マウス操作をしているときは、肘を預けられたほうが、疲れが少なく済みます。しかし、アームレストがついていると、机の下に格納できないなど、邪魔にある場合もあります。そんなときは、アームレストなしにするか、取り外し可能なものにしましょう。

ポイント3:座面の高さ

座面の高さは、座り心地に直結します。あまりに高すぎると、足が浮いてしまい、体重の負荷が腰にいきます。また、足が浮いていると足を組みたくなりますので、骨格にも悪影響を与えます。もちろん、椅子側である程度調整はできますが、人によっては、最下段にしてもしっかり足がつかない可能性もあります。足の長さは人それぞれですので、自分の体に合った椅子を選びましょう。

プログラマーにおすすめのデスクチェアー

最後に、プログラマーにオススメするデスクチェアーを紹介していきます。椅子選びの参考にしてください。

アーロンチェア:ハーマンミラー製

世界的に有名なデザイナーズチェアブランド、アーロンチェア。この椅子は、機能的であるだけでなく、デザイン性にも優れており、ニューヨーク近代美術館に収蔵されている芸術品でもあります。エルゴノミクスデザインを採用したデザインは、すべてが流線型で体にフィットします。ワーキングチェアの最高峰といえる製品です。

コンテッサ:オカムラ製

イタリアの有名デザイン会社、ジウジアーロ・デザイン社とのコラボ製品。調節機能が豊富で、自分の体に合わせて各所を微調整できます。また、カスタマイズ性にも優れ、シートやヘッドレスト、カラーなどを選択できることも特徴のひとつです。

オン:ウィルクハーン製

ドイツのオフィス家具メーカー、ウィルクハーンの動きにこだわったデスクチェアー。普通の椅子は前後にしか傾きませんが、この椅子は左右にも傾けることができます。前後だけでなく、左右の動きも開放されることで、よりリラックスして仕事ができるでしょう。

まとめ

気になる椅子が見つかりましたか?いろいろと選ぶ際のポイントやオススメのデスクチェアーを紹介しましたが、「やっぱり画面で見るだけじゃわからない」という方も多いでしょう。たしかに、椅子は座ってみないことには体に合っているのかわかりませんね。そんな方は、近くの家具店に出向いて試し座りしてみましょう。大手のチェーン店ならいろいろな椅子が置いてあります。結構高い買い物になると思いますので、慎重に選びましょう。その際は、先ほど紹介したポイントをお忘れなく。

以上、プログラマーの椅子についてお伝えしました。
あなたはどんな椅子に座って仕事をしたいですか?

参照:フリーランスでプログラマーとして活躍するためのコツを解説した記事はこちら

こんな悩み、ありませんか?
  • 希望条件のリモート案件が見つからない
  • 高単価の案件に参加したい
  • スキルアップできるプロジェクトに参画したい
  • 週2~3日程度の案件が見つからない
週2~高単価案件を検索可能!
案件検索はコチラから!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスの道しるべ編集部のアバター フリーランスの道しるべ編集部 フリーランスの道しるべ編集部

フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。

(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドワークス テック」を運営)

目次