京都府でPythonを活かせるフリーランスの案件一覧
検索結果2件
【バックエンドエンジニア/週4日~/一部リモート可】生産管理システム開発案件
375,000〜622,500円/月
■期待するミッション
社内のエンジニアが足りていないことからサービス開発が遅れてしまっています。そこで開発スピードを上げて既存の案件を完成させ、どんどん新しいチャレンジを一緒にやっていただけることを期待されています。
■担当工程(業務範囲)
主にAPI、インフラの新機能開発、不具合修正を担当して頂きます。
~担当フェーズ~
設計~テスト
■チーム体制
プロジェクトリーダー1名、バックエンドエンジニア1名と今回ご参画いただくフリーランスの方の合計3名で進めていきます。
■業務の流れ
API、インフラの設計、見積、インフラ準備、開発実施、テスト完了までを受け持っていただきます。
■開発環境
・主な使用言語:Python
・インフラ:AWS(Lambda, RDS, S3,Cognito)
・コード管理:GitHub
■リモート稼働について
まずは週4日程度リモートで作業をしていただき、
残りは出社していただく事を想定しています。
※週1日出社希望
社内制度が整い次第随時フルリモートでの稼働も検討していきます。
■正社員雇用について
ゆくゆくは正社員としての雇用もご検討可能な方であれば歓迎いたします。
しかし正社員意向がない方でももちろん大丈夫です。
バックエンドエンジニアPython京都/烏丸御池駅
GitHubを使っている
AWSを使っている
髪型自由
駅から徒歩5分以内
自社サービスがある
自転車通勤可
一部リモート勤務可
急募求人
正社員を目指せる
BtoBサービス
自社の商品・メディアを扱う
受託開発
長期案件
詳細を見る
募集終了【Python(Django)/一部リモート/週3日~】京都のベンチャー企業における、自社サービス開発案件
450,000〜525,000円/月
自社サービスの開発
■働き方について
・週3日~5日の稼動を想定しています。
・(期間はこれまでのご経験に応じて)当初1週間~1ヶ月程度は京都オフィスにて常駐での稼動を想定しています。
・以降は1,2週間に1日程度京都オフィスにて常駐、それ以外はリモートでの稼動を想定しています。
バックエンドエンジニアPython, Ruby, Laravel京都/京都駅
AWSを使っている
服装自由
髪型自由
最新技術を取り入れる社風
従業員99名以下
自社サービスがある
表彰された実績有り
一部リモート勤務可
週3日~OK
自社の商品・メディアを扱う
面談1回
詳細を見る
あなたにあったお仕事を探そう。