【AWS/週3日~/フルリモート】受託する案件におけるインフラ監視運用業務案件
- 東京都/六本木駅
- インフラエンジニア
- 〜525,000円/月(※月160時間稼働の場合・税別)
- リモート移行
- フルリモート
- 最低稼働日数
- 週3日
業務内容
■期待するミッション
受託案件においてインフラ監視運用エンジニアとしてご参画いただきます。
主に下記の業務内容をチームで取り組んでいただきます。
・ 監視パラメータの設計、設定、設定変更
・ 電話ローテーションによるアラート対応
・ 運用業務フローの検討・策定・改善実施
・ サービス(プロダクト)毎の現状を把握し、最適な運用を考える
- アラートの多い箇所の改善案を提案し、改善を実施
- アプリケーション(主にOSS系プロダクト)の保守
- プラグイン検証、設定変更検証、変更実施
・ クラウド環境(AWS)でのバックアップと復元操作
- 現状のバックアップ手法でよいか検討・提案・実施
- 今後、AWS以外のパブリッククラウドが増える可能性があります
・ バックアップやメンテナンスに必要なツール作成(shスクリプト、Golang、etc...)
・ アラート対応
- 監視システムから上がってきたアラートを確認し、一次対応(手順書に基づいた対応)を実施します。
- 一次対応で解決しない場合は二次対応(手順書のない対応)を実施します。
・ 障害再発防止
- 恒久対策やワークアラウンドを考え、適用実施します。
・ 業務改善
- 自分たちが使うツール作成・フロー・ドキュメント整備及び改善諸々
■業務の進め方
よくある監視運用チームではなく、1次対応はできるだけ自動化していくように運用開発をしていきます。
そのため、下記方針にて業務を進めていきます。
・アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます。
・チケットとドキュメントをベースに仕事を進めます。
・1週間に1回、スプリントミーティングを実施して状況を確認します。
・毎日、状況確認や課題解決のための短いミーティングを実施します。
■リモート稼働について
フルリモートにてご稼働いただけます。
関わるサービス・プロダクト
■企業について
インフラ構築を中心に受託制作・開発を行っている企業様です。
お客様環境のインフラ整備や自動化(AWS環境のTerraform化、Kubernetes化)を推進しております。
■募集背景
案件増加に伴い監視運用チームを独立するため、新しく仲間を募集しております。
求められるスキル
・オンプレ・クラウド問わずにインフラエンジニアもしくはシステム保守のご経験を2年以上(規模問わず)
・インフラの障害対応経験
・LPIC/LinuC Lv1 or 2 相当のスキル保持
・yamlファイルを読むことができる、作成や修正ができる
あなたにおすすめの案件
【DB構築/週1日~/フルリモート】事業者向け卸仕入れ事業におけるデータセット構築業務案件
- 〜675,000円/月
- データアナリスト・データサイエンティスト
- 市ヶ谷駅
【Kotlin/週3日~/フルリモート】自社のライブ配信ネイティブアプリの開発業務案件
- 〜700,000円/月
- iOSエンジニア・Androidエンジニア
- 新宿御苑駅
【WindouwsServer ,VMware/週4日~/常駐/国分寺】インフラ開発業務案件
- 〜675,000円/月
- インフラエンジニア
- 国分寺駅
【インフラ(AWS)/週3日~/フルリモート】業界大手自社プロダクトの設計・開発業務案件
- 〜825,000円/月
- インフラエンジニア
- 名古屋
【AWS/週3日~/フルリモート】インフラ構築業務案件
- 〜675,000円/月
- インフラエンジニア
- 駅