サラリーマンでもフリーランスデビューできる!? ポイントを押さえて自分らしい働き方を

  • URLをコピーしました!

フリーランスとして働くメリット
世の中にはいろいろな働き方があります。その中のひとつがフリーランスです。それぞれの働き方には、メリットがありますので、もちろんフリーランスにもさまざまなメリットがあります。それでは、フリーランスにはどんなメリットがあるのでしょうか?

この記事では、フリーランスの基本的な知識やメリット、将来性について説明していきます。特にフリーランスになる以上、その長所は知っておくべきことです。これからフリーランスを始めようとしている方もすでに始めている方も、この記事を参考に自分の働き方を見直してみましょう。

フリーランス案件に興味ある人は必見

リモートワーク案件に強い
フリーランスエージェント

\ 会員登録は60秒で完了!/

>リモート案件検索はコチラから

目次

そもそもフリーランスとはどんな働き方?

最初に、フリーランスで働くとはどういうことなのかを説明します。どういった働き方になるのかここでしっかり理解しておきましょう。

フリーランスとは、企業や団体に属せずに個人で業務を行うことを指します。また、業務を行っている本人の事をフリーランサーといいます。例を挙げると、フリーエンジニアやフリーデザイナー、フリーカメラマンなどです。主に仕事の案件ごとに企業と業務請負契約(業務委託契約)を結ぶことによって業務を行います。たとえば、指定された要件のプログラムの作成やホームページデザインの作成などです。

仕事の案件は、個人的な人脈から仕事の依頼を受けたり、クラウドテックなどのエージェントサービスやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサービスなどのインターネットサービスを活用したりして案件を見つけることになります。いかに安定的に仕事の案件を見つけられるかが、フリーランスとして活動していくうえでの重要なポイントです。

サラリーマンとフリーランスは何が違う?

2 (77)
次に、フリーランスとサラリーマンとの違いを説明します。両者は対照的な存在なので、それによって得られるものが全く違います。

仕事の案件ごとに契約する企業が変わる

サラリーマンであれば、仕事が変わっても会社が変わることはありませんが、フリーランスでは、案件ごとに契約企業が変わってきます。もちろん、継続での案件を頂ければしばらくは同じ企業と契約し続けることも可能です。

在宅での案件が多い

サラリーマンでも、最近ではテレワークなど在宅での勤務形態が流行りつつありますが、まだ本格的な普及には至っておりません。フリーランスであれば、在宅での業務が数多くあり、家事や育児などとの両立もしやすくなっております。また、退職する原因のひとつである対人関係の問題に悩まされることも少ないです。

社会保障が少ない

フリーランスは、一般的には個人事業主なので失業保険などの社会保障が少ないです。国民年金や国民健康保険料などもすべて自分で納める必要があります。逆に言えば、企業は社会保険料を負担しなくてもよいので、同じ仕事でもフリーランスに対する報酬は高くなる傾向にあります。

どんな仕事をするかは自由

サラリーマンの場合、基本的には上司などから仕事の担当を言い渡されますが、フリーランスの場合、どんな仕事の案件を受けるかは完全に自由です。そのため、自分の得意な分野やこれから伸ばしていきたいスキルが必要とされる案件に絞って受注することができます。これは、フリーランスになる大きな理由のひとつです。

フリーランスならではのメリット

3 (67)
次は、フリーランスが得られる利点を説明します。フリーランスになる上で知っておいたほうがよいので、しっかりおさえておきましょう。

サラリーマンでもできる

だれでも簡単に始められますので、サラリーマンでも空き時間などを利用して副業でできます。まずは、副業から始めてみてうまくいきそうであれば本格的に初めてみるのがよいでしょう。一度どれくらいの収入が得られるのか試してみましょう。インターネットで手軽に仕事を受注できるクラウドソーシングサービスがおすすめです。

とはいっても、副業を禁止している企業も多くありますので、副業としてフリーランスを始める前に、就業規則で副業が禁止されていないか確認しておきましょう。もし、副業が禁止されている場合は、副業としては諦めるほうが無難です。在職中に自分のスキルや経験を積んでおき、独立してフリーランスになることをおすすめします。仕事をもらえそうな人脈を作っておくと尚良です。

ちまたには、副業を会社にバレないようにする方法がいろいろと出回っていますが、それでも、確実に防げる保証は誰もしてくれません。もし、万が一副業が発覚してしまうと、なんらかの処罰を受けたり、会社に居づらくなってしまうこともあります。副業で本業に影響を与えてしまっては元も子もありませんので注意しましょう。

自由な時間に働ける

フリーランスの特徴として、自分の自由な時間に働けることがあります。もちろん、場所も自由ですので、気分が乗らない時はカフェで仕事をしてもOKです。これはよい点でもありますが、休む時間などをしっかり自分でコントロールしないとサボりがちになってしまうので、自己管理に注意しましょう。

いろんな人と関わることができる

サラリーマンで仕事をしていると、営業職でもなければあまり新しい人との出会いがありません。フリーランスの場合、いろいろな案件で企業と接することになりますので、新しい人との出会いが多くあります。

がんばるほど収入を増やせる

フリーランスの年収は、300万円~1,000万円以上と幅広いです。サラリーマンでは、どれだけがんばっても急に月給が上がることはほとんどありませんが、フリーランスであればがんばった分だけ収入が増えます。また、同じ仕事でもフリーランスのほうが、報酬が多いので更に収入が増えます。本人の努力とスキル次第ではサラリーマン以上に稼ぐことができるのは優れた点です。

好きな環境で仕事ができる

会社で働いていると、会社から支給されたパソコンやソフトで仕事をすることになります。セキュリティの関係上、私物のデジタル機器の使用が禁止されている職場も多くあります。これは、大きく報道された通信教育系企業の情報流出事件などで、個人情報管理の厳格化が求められているためです。

もちろん与えられた環境が快適であれば問題ありませんが、会社はコスト削減のために低スペックのパソコンを支給したり、セキュリティ向上のため面倒な業務手順があったりします。フリーランスであれば、仕事の環境は全て自分でコントロールできますので、仕事がしやすい環境を自らつくり上げることができます。

フリーランスの将来性は?どうなっていく?

2015年時点でのフリーランス人口は、約127万人と推計されています(リンク:リクルートワークス研究所調べ)。そして、これからもフリーランス人口は拡大していく見通しです。それは、人口減少や高齢化などで労働人口が減少し、人材不足になっていく中でフリーランスの活用が進むと予想されるからです。こういった市場に先行して参入しておけば先行者利益が得られることでしょう。

まとめ

お伝えした通り、フリーランスはサラリーマンでも始めることができますし、最近ではインターネットサービスによって仕事の案件を探すことも容易になってきています。まずは、気軽に始められるクラウドソーシングサービスなどで、フリーランスを体験してみることをおすすめします。フリーランスを始めてみようと思うメリットはありましたか?

実際のフリーランスの案件を見てみよう

最近では「クラウドテック」などのフリーランス専門のエージェントサービスもありますので、まずは実際に募集のあるお仕事の事例をチェックしてみると良いでしょう。
登録をすると、Web上では非公開の案件もご紹介を受けることができます。まずは色々なエージェントサービスへ無料登録するところからスタートしてみましょう。

実際のフリーランス案件を見てみる

こんな悩み、ありませんか?
  • 希望条件のリモート案件が見つからない
  • 高単価の案件に参加したい
  • スキルアップできるプロジェクトに参画したい
  • 週2~3日程度の案件が見つからない
週2~高単価案件を検索可能!
案件検索はコチラから!
フリーランスとして働くメリット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クラウドテックCTAバナー2_1200x628

この記事を書いた人

フリーランスの道しるべ編集部のアバター フリーランスの道しるべ編集部 フリーランスの道しるべ編集部

フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。

(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドテック」を運営)

目次