フリーランスと賃貸物件 〜賃貸契約・審査のA to Z

  • URLをコピーしました!

フリーランスは、「社会的信用が低い」と言われることがあります。そのため、ローンを組んだり、アパートやマンションを借りたいという時、少し嫌な経験をしたことがある方はいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、しっかりと書類や証明書を用意すれば、難なく賃貸契約を交わすことができるのも事実です。

これからフリーランスで仕事を始めたい方、また既にフリーランスを始めているが、事務所を借りて仕事を増やしていきたい方は、事務所の賃貸契約について詳しく知りたい、と考えられているのではないでしょうか。

フリーランスは会社員よりも社会的信用が低く見られそうだから、賃貸契約の審査が通りにくいのでは?という不安をお持ちの方もいるかと思います。そこで今回は、フリーランスでも不備なく審査を通るためのポイントについて整理していきたいと思います。

フリーランス案件に興味ある人は必見

リモートワーク案件に強い
フリーランスエージェント

\ 会員登録は60秒で完了!/

>リモート案件検索はコチラから

目次

フリーランスは賃貸契約の審査が通りにくい?

はじめに、会社員や公務員と比較して、フリーランスは契約の審査が通りにくいのかどうかという点について見ていきましょう。

安定を求める不動産オーナー

部屋を貸す側の立場になって考えてみるとよくわかりますが、オーナーからすれば、毎月欠かさず家賃を払ってくれる人とのみ賃貸契約を結びたいものです。そのため、支払いを延滞する可能性が低い、毎月安定した収入のある人に貸したくなるのが人情でしょう。

会社員や公務員は、月給として、一定額の決まった収入を得ています。さらに公務員の場合は、会社員よりも失職の可能性が低くなります。そのためオーナーは、「会社員や公務員は支払いが滞る可能性が低い」と判断することが多いのです。

フリーランスでも安定した収入をアピールすれば問題なし

フリーランスの場合は、どうしても毎月の収入額が変わってくる方が多いはずです。不動産のオーナーのほとんどは貸す相手に「安定」を求めるため、オーナーによっては「貸せない」と判断する方もいます。こういう点から、「フリーランスは審査に通りにくいのかな」という印象を持ってしまう方もいるかもしれませんね。

ただし安定した月給を得ている会社員でも、クレジットカードの支払いをしょっちゅう滞納していたり、支払う家賃に対して収入額が低すぎるなどという場合は、審査に落ちることも珍しくありません。

そのため、フリーランスでもBのです。安心してくださいね。

賃貸契約に必要な書類

それでは、賃貸契約をするにあたって一般的に必要とされる書類をご説明しましょう。以下の2種類の書類です。

 課税証明書所得税納税証明書
記載される内容・住民税課税証明書

→住民税の課税額。前年の所得によって決まる
・納税証明書

→住民税や固定資産税などの地方税の納税金額が書かれたもの

所得税、消費税、法人税の納税金額が書かれたもの。希望により所得金額を追加で記載することもできる。
取得可能場所市役所、区役所など管轄の税務署

この他にも、オーナーや保証会社によっては、以下の書類が求められることがあります。

・確定申告書(収入の証明になります)
・預金通帳のコピー
・残高証明書(銀行で発行可能)

フリーランスが賃貸契約審査で落ちる理由

フリーランスが賃貸契約の審査に落ちてしまう場合、どの辺りに問題があるケースが多いかというと、一番の問題は「収入の安定性」でしょう。

前述の「フリーランスは賃貸契約の審査が通りにくい?」でも触れたとおり、大家さんは継続的な家賃収入を確保するために、「安定した収入のある人」に貸したいと考える方がほとんどです。
そのため、オーナーや保証会社に収入が不安定だと「判断された」場合、審査に落ちる可能性があります。実際に不安定かどうかは別の話で、あくまでも先方が「そう判断した場合」という意味です。

フリーランスとして活躍されている方々は、月によって収入額が多少違っても、繁忙期・閑散期などの対策をしっかりされていると思いますので、1年を通して見れば決して不安定ではなく、生活にはなんら支障はないかと思います。それどころか、会社員よりも多くの年収を稼いでいる方々もたくさんいますよね。

そのため、審査に落ちると「こんなにたくさん頑張って稼いでいるのに、どうして信用してもらえないのか!」と不満に思われることもあるでしょう。筆者も当然そう思います。

しかし、フリーランスではない方には、1年の収入を均して考えるフリーランスの考え方はなかなか理解してもらえません。「毎月の収入が一定でない=不安定」、と考えてしまいがちなのです。

極端な例ですが、年間の収入が1,000万円あっても、月によっては収入ゼロの時もある、というような場合、オーナーによっては不安になってしまうかもしれません。

我々フリーランスとしては、毎月の収入に変動があるのはそれほどおかしいことでもないのですが、月々の収入額の変動があまりに極端だと、審査に落ちてしまう可能性もあります。

しかし、多少の変動はあっても、必ず一定額以上を稼いでいる場合は審査で問題にならない場合も多いです。

賃貸審査を通しやすくするためのポイント

審査の難しくない物件を選ぶ

契約の審査に通りやすくするための一つ目のポイントは、「最初から審査が難しくない物件を選ぶ」ということです。

審査の内容は、完全にオーナーや保証会社の裁量次第です。そのため、一定以上の収入を長期間得ている、と判断されれば、フリーランスであるということは審査に全く影響しないとするオーナーもいらっしゃいます。

逆に、フリーランスや個人事業主は信用できない、と考えているオーナーさんも残念ながら存在します。これは、過去にそういった人に貸して家賃の滞納や不払いを経験された上でそう判断している場合もあるので、「フリーランスには貸したくない」という方を一概に責めることもできないでしょう。

そのため、フリーランスということで契約に難色を示され、必要以上に多い書類提出や諸条件を求められた場合は、すっぱりとあきらめて別の物件を探すべきではないかと筆者は考えます。

賃貸物件を探すこと自体が大変なのに、さらに契約作業にも多大な労力と時間を費やすと、体力も気力も非常に消耗してしまい、肝心の仕事に影響が出てしまう可能性があります。

「どうしてもここでなければダメ」というこだわりがあれば仕方がないですが、フリーランスであるということで審査が難しくなる物件ばかり選んでチャレンジするよりも、そうでない物件を選んで契約をする方が大変な思いをせずに済みます。

不動産業者で物件を選ぶ際は、気に入った物件のオーナーがフリーランスNGかどうかを先に確認しておくとよいでしょう。NGでない候補物件をいくつか選び、そこから入居する部屋を選ぶべきです。

不動産屋を訪問する際は、できるだけ良い服装で

賃貸契約では、安定した収入があるかどうかが最も重視されるとお話ししました。納税証明書などの書類の内容ももちろん大事ですが、身なりに気を使うだけでも暮らしぶりや収入について良い印象を与えることができます。

男性の場合は、靴や時計、スーツなどはできるだけよいものを選んで身につけましょう。女性も、高級なワンピースやアクセサリーなどで品よく装うとよいでしょう。

あまりにラフすぎる格好だと、不動産業者も不安を感じてしまうかもしれません。フリーランスでも借りやすい物件を紹介してもらうためにも、まず営業の方を安心させてあげましょう。

まとめ:オーナーの意向を見極めよう

必要な書類を揃え、カード支払いや家賃の滞納もなく一定額以上の所得があれば、フリーランスでも問題なく賃貸契約が可能です。

しかし、中には「フリーランス自体がお断り」というオーナーさんもいらっしゃいますので、それらの物件を避けて不動産業者に紹介してもらうとトラブルも少ないでしょう。

どの物件がフリーランスでも借りやすいかは不動産屋さんに聞くのが一番です。よい不動産業者を見つけて、よく相談しましょう。

今回の記事をお読みいただいたフリーランスの方で、「私はこんなトラブルがあった」、「こうすれば借りやすい!」という情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!

関連記事

実際のフリーランスの案件を見てみよう

最近では「クラウドテック」などのフリーランス専門のエージェントサービスもありますので、まずは実際に募集のあるお仕事の事例をチェックしてみると良いでしょう。
登録をすると、Web上では非公開の案件もご紹介を受けることができます。まずは色々なエージェントサービスへ無料登録するところからスタートしてみましょう。

実際のフリーランス案件を見てみる

こんな悩み、ありませんか?
  • 希望条件のリモート案件が見つからない
  • 高単価の案件に参加したい
  • スキルアップできるプロジェクトに参画したい
  • 週2~3日程度の案件が見つからない
週2~高単価案件を検索可能!
案件検索はコチラから!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クラウドテックCTAバナー2_1200x628

この記事を書いた人

フリーランスの道しるべ編集部のアバター フリーランスの道しるべ編集部 フリーランスの道しるべ編集部

フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。

(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドテック」を運営)

目次