フリーランスの確定申告にはソフトを使ったほうがいい?

  • URLをコピーしました!

フリーランスで働いている方のほとんどは、確定申告について考えておく必要があります。これは日本の税制上、避けて通れません。しかし、フリーランスの方は確定申告を自分自身で行うことによりメリットを得ることもできます。メリットを最大にするためにも、確定申告についての知識をしっかりつけておくことが重要です。

この記事では、フリーランスを始めようと思っている方やすでに始めた方のために、確定申告の基礎知識や税金を安くする方法、確定申告ソフトの選び方など手間を最小限にしつつ節税する方法をお伝えします。今後の確定申告をよりよいものにするために、ぜひ参考にしてみてください。

フリーランス案件に興味ある人は必見

リモートワーク案件に強い
フリーランスエージェント

\ 会員登録は60秒で完了!/

>リモート案件検索はコチラから

目次

確定申告の基礎知識

確定申告とは、一年間(1月1日~12月31日)の所得を計算して、確定した所得税額を申告する手続きです。サラリーマンの方は、こういった手続きを会社側が行っているため、あまり意識することはないでしょう。しかし、フリーランスの方は一定以上の所得がある場合、自分で書類を作成し手続きを行わなければなりません。そのボーダーラインについては、別の記事をご参照ください。

基本的な確定申告の流れは、所得などの必要な金額を計算したうえで確定申告の書類に記入し、必要書類とともに税務署に提出するといった流れになります。しかし、ここで注意しなければならないことがあります。それは、確定申告の種類です。

確定申告には、白色申告と青色申告の2種類があります。違いは大きく分けて2つです。1つ目は、記帳の仕方です。確定申告をするためには、所得金額を計算する必要があり、そのために会計帳簿をつける必要があります。所得金額とは、売上から経費を引いた金額ですから、単純に収入を合計すれば良いわけではないからです。なお、この帳簿は保管義務がありますので注意しましょう。2つ目は、確定申告時に提出する書類です。記帳の仕方が異なれば、提出する書類も違います。

それでは、どちらを選べば節税できるのでしょうか?

確定申告で税金を安くするには?

白色申告と青色申告の違いについてお伝えしましたが、実は他にも重要な違いがあります。それは、特別控除金額の違いです。特別控除は所得控除の一種で、税額を計算する前に所得からその金額分を差し引くことができる制度です。つまり、税金が安くなります。白色申告には特別控除はなく、青色申告のみの特権です。そのため、税金を安くするためには青色申告を選んだほうが良いということになります。

どのぐらい安くなる?

2 (93)
それでは、青色申告にするとどれぐらい節税できるのでしょうか?ここでは例として、売上(収入)が350万円、経費が20万円、複式簿記で記帳しているものとして計算してみます。なお、簡易計算のためその他の控除については考慮しません。

まずは、売上から経費を引いて所得を求めます。

売上:350万円-経費:20万円=所得:330万円

次に、所得から青色申告特別控除65万円(※e-Taxを利用し、青色申告特別控除の条件をすべて満たした場合)を差し引きます。

所得:330万円-控除:65万円=所得:265万円

最後に、所得税率を掛けることで所得税を求めます。この例では、所得が265万円なので10%になります。所得税率は、所得によって段階的に決められています。

所得:265万円×税率:10%=所得税:26.5万円

この計算方法から分かる通り、実際にどのぐらい税金が安くなるかは、所得税率によります。つまり、「控除金額 × 所得税率」が節税できる金額です。なお、所得が0円以下になる場合はこの限りではありません。そのため、ある程度の収入がないとメリットが少なくなります。

青色申告にはソフトを使ったほうがいい

なぜ、青色申告にはこのような特例があるのでしょうか?それは、複式簿記で帳簿をつけ、確定申告時に会計書類を提出することによって、税務署が正確に税額を把握できるからです。つまりそれだけ、記帳する作業や書類を作成する作業に手間がかかります。特に、簿記を学んでいない方が、いきなり複式簿記で記帳するのは難しいでしょう。

そこで、それをサポートしてくれるのが確定申告ソフトです。確定申告ソフトでは、帳簿の記帳確定申告の書類の作成、印刷ができます。複式簿記について、まったく勉強する必要がないとまではいえませんが、初心者の方でも記帳できるようにわかりやすくなっています。

手書きやExcelでの記帳とは違い、間違いをある程度指摘してくれますので、慣れていない方にはうってつけです。難しい確定申告時の提出書類も、簡単なフォームに入力していくだけで自動的に計算し作成してくれるので、導入すればかなりの手間が削減できます。

確定申告ソフトの選び方

3 (80)
現在のところ、確定申告ソフトには2種類あります。パソコンにインストールが必要なパッケージソフトと、インストールが不要なクラウドソフトです。両者には下記のようなメリット・デメリットがあり、どちらのほうが良いかは人によって変わってきます。

パッケージソフト

メリット

  • 毎月のソフト使用料がかからない
  • 勘定科目や科目区分などを利用しやすいようにカスタマイズ可能
  • 複数人の同時使用がなく、データが正しく保存される

デメリット

  • パソコンにトラブルがあると使用できなくなる可能性がある
  • 法改正があった時は、自分でアップデート対応するか、有償対応となる

おすすめのソフト

パッケージソフトでは、やよいの青色申告がおすすめです。実績のあるソフトで、サポートにも定評があります。初心者の方でも安心して利用できるでしょう。

クラウドソフト

メリット

  • パソコンにインストールする必要がなく、Mac OS(パッケージソフトはWindowsのみ対応のものが多い)でも利用可能
  • スマホ、タブレットなど、様々な端末でも利用できるものがある
  • 税制が変更された場合は、自動的にアップデートされ、追加料金を払う必要がない
  • インターネットが繋がって入れば場所を問わず利用でき、税理士ともインターネット上でデータの共有ができる

デメリット

  • 通信環境が必要で、セキュリティの問題もないとは言えない
  • 利用し続けるためには、毎月(もしくは毎年)利用料金を払う必要があり、コストが断続的にかかる

おすすめのソフト

クラウドソフトでは、MFクラウド会計をおすすめします。銀行やクレジットカードなどの日々の取引きデータが自動化でき自動仕分の機能も精度が向上しているため、かなりの手間を削減できます。

両者のメリット・デメリットを考慮して、自分にはどちらがあっているか考えてみましょう。

フリーランスの収入が少ない方は白色申告でもOK

「フリーランスでの収入が少ないから、青色申告にしてもあまりメリットがないな」という方は、白色申告を選んでも良いでしょう。白色申告は、青色申告に比べて記帳作業や提出書類の作成が簡単です。記帳は単式簿記で行えば良いので、家計簿をつけるような感覚で大丈夫。ただし、家計簿と違って保管義務がありますので、注意しましょう。こちらなら、手書きやExcelで記帳してもそれほど手間にはなりません。

まとめ

サラリーマンの方は、ほとんどの税務処理が会社側で行われます。フリーランスの方は、自分で行わなければなりませんが、しっかりとした知識を持っていれば税金を安くすることができます。この利点を最大限に活かして、フリーランス活動をより充実したものにしていきましょう。あなたはどんな方法で確定申告をしますか?

実際のフリーランスの案件を見てみよう

最近では「クラウドテック」などのフリーランス専門のエージェントサービスもありますので、まずは実際に募集のあるお仕事の事例をチェックしてみると良いでしょう。
登録をすると、Web上では非公開の案件もご紹介を受けることができます。まずは色々なエージェントサービスへ無料登録するところからスタートしてみましょう。

実際のフリーランス案件を見てみる

こんな悩み、ありませんか?
  • 希望条件のリモート案件が見つからない
  • 高単価の案件に参加したい
  • スキルアップできるプロジェクトに参画したい
  • 週2~3日程度の案件が見つからない
週2~高単価案件を検索可能!
案件検索はコチラから!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クラウドテックCTAバナー2_1200x628

この記事を書いた人

フリーランスの道しるべ編集部のアバター フリーランスの道しるべ編集部 フリーランスの道しるべ編集部

フリーランスになるために必要な知識やスキルアップの方法等、様々なお役立ち情報を発信していきます。

(リモートワーク案件に強いフリーランスエージェント「クラウドテック」を運営)

目次